すべてのスタンダードのレザー色がこのモデルにマッチします。家の中では書斎、リビングなど居心地のよいアットホームなモデルです。
中に充分クッション材を入れ、最高の座り心地に仕上げた背もたれやアームは、長期間型崩れすることはないでしょう。無垢のブナ材の頑丈なフレーム、1本1本打ち込んだスタッズ(鋲)、マホガニーの木製脚。 これらの高品質の仕上げにより、エセックスチェスターフィールドソフは最も人気があるモデルの一つです。
このモデルと同じようなデザインは良く見かけると思いますが、ディスティンクティブ・チェスターフィールドのように細部にまで気を使い、高い技術で作られた家具はほとんど存在しません。
この画像はアンティークレザー、ブルー色(Light rub off)の商品で表示されています。
脚は取り外し可能です。脚の高さは約6cmです。
サイズ:幅 107cm 奥行 89cm 高さ 76cm 座面高 48cm 座面幅 48cm 座面奥行 54cm
配送ランク:ランクD
レザースタイルとカラーについて
■留意事項
1つ1つ手作業で制作している為、色や形に若干の差がございます。
また、予告なく商品の仕様が変更になる場合がございます。
■ANTIQUE LEATHER アンティークレザー
アンティークレザーは、染められた革を濃い色層で表面がおおわれています。
ソファに革を全て張り終えた後、手作業で丹念に濃い部分を擦り落とし、使い込んだ風合を出していきます。
毎日のご使用により革の色が変化し、(長年のご使用により、濃い層が徐々に擦れ落ちる)アンティーク感が一層引き立つことでしょう。
このレザーは、トラディショナルスタイルのベストセラーで、また、耐久性にも優れています。
![]() Antique Blue |
![]() Antique Brown |
![]() Antique Gold |
![]() Antique Green |
![]() Antique Harvest Gold |
![]() Antique Olive |
![]() Antique Red |
![]() Antique Black |
![]() Antique Rust |
■PREMIUM LEATHER プレミアムレザー
ラグジュアリアスなグレードのプレミアムレザーは、革本来の自然な質感や風合いを活かした仕上げで、革の種類によっては、レザーの最終仕上げの前に、使い込んだ風合いや色ムラを軽く加えます。
そのため、ソファの表面にこのレザーが張られると、微妙な色の違いにより、奥行きの深さを感じることができます。
これらのレザーは、最高の素材を選び、丹精込めて染色をしており、すべて自然仕上げのため、レザーそれぞれ微妙な色の違いがあることをご理解下さい。
また、革本来の自然な質感を活かした仕上げのため、革の素材そのものが持っている傷や肌の特徴が革の表面にございます。
■DELUXE LEATHER デラックスレザー
プレミアムレザーより滑らかな仕上がりのグレードAレザーで発色がよく上品な艶感と透明感があります。
使うほどに色味や質感が変化し風合いが増していきます。
また、革もとても柔らかく肌触りが良いです。
※革の表情を活かした仕上がりが特徴で、キズやシミは隠れませんので、ペットがいるご家庭で気になる方には、アンティークレザーをお勧めいたします。
![]() Deluxe Black |
![]() Deluxe Blue |
![]() Deluxe Espresso |
![]() Deluxe Lightgray |
![]() Deluxe Mushroom |
![]() Deluxe Red |
![]() Deluxe Tan |
![]() Deluxe Taupe |
![]() Deluxe White |
搬入経路確認のポイント
「搬入経路」とは、ご注文頂いた家具を置きたい場所まで運ぶ際に通る通路のことです。
ソファなどの大きな家具は、搬入経路の状況で、置きたい場所まで運ぶことができない場合があります。
購入した商品が搬入できないことのないように、事前に確認をお願い致します。
1.商品サイズの確認
はじめに家具のサイズW(横幅)、D(奥行)、H(高さ)を確認しましょう。
![](https://img07.shop-pro.jp/PA01119/193/etc/delivery-route-check01.png?cmsp_timestamp=20210921134437)
2.エレベーターの確認
以下のサイズをご確認ください。
・入口の横幅、高さ
・内部の横幅、奥行、高さ
![](https://img07.shop-pro.jp/PA01119/193/etc/delivery-route-check02.png?cmsp_timestamp=20210921134450)
家具の横幅、奥行、高さのうち、一番長いサイズがエレベーター入口の高さより小さく、一番短いサイズが
エレベーター内部の奥行より小さければエレベーターに入ります。
また、家具の横幅、奥行、高さのうち、一番長いサイズがエレベーター入口の高さより大きい場合でも、
図のように家具を傾けることでエレベーターに入ることがあります。
![](https://img07.shop-pro.jp/PA01119/193/etc/delivery-route-check03.png?cmsp_timestamp=20210921134501)
この際、家具の一番長いサイズがエレベーター内部の高さより低いことが必要で、
その場合には内部で家具を立てることができます。
家具を立てることができず傾けたまま入れるには、家具を傾けた時の奥行がエレベーターの
奥行よりも小さいことが必要です。
3.階段の確認
以下のサイズをご確認ください。
・階段の横幅・高さ
・踊り場の横幅・奥行・高さ
・天井に照明等の突起物
![](https://img07.shop-pro.jp/PA01119/193/etc/delivery-route-check04.png?cmsp_timestamp=20210921134513)
注意をしていただきたいのは、折り返し地点である踊り場の横幅と奥行、天井までの高さです。
踊り場の天井が低かったり床面積が極端に小さく家具を置くことができない場合などは、
階段を上げることができないことがあります。
4.共用廊下・玄関の確認
以下のサイズをご確認ください。
・玄関入口の有効幅・高さ
・玄関の幅・奥行
・玄関天井までの高さ
![](https://img07.shop-pro.jp/PA01119/193/etc/delivery-route-check05.png?cmsp_timestamp=20210921134523)
玄関前のスペースが極端に狭い場合、下図のような場合が考えられます。
大きな家具をご購入の際は特にご注意ください。
5.その他
室内廊下の搬入経路について、曲り角やドアノブ、照明器具などの突起部分に注意してください。
突起物のサイズは、通路や廊下の幅から差し引いた有効幅で確認ください。
弊社の配送はアートセッティングデリバリー(家財おまかせ便)になります。
アートセッティングデリバリーの搬入見積(有料)もございますので、
搬入がご心配の場合は弊社へご連絡いただければ、搬入見積依頼を承ります。